|
レンズ濃度85%
偏光度90% |
日本人の目にあう最もポピュラーなブラウン色。
インドア・アウトドアを問わず対応できます。
目に優しいナチュラルな視界なので、
ウォーキングやハイキングに適しています。
|
|
レンズ濃度85%
偏光度97% |
濃いブラウン色。
オールシーズンを通して、日差しの強い日中での使用に適しています。
アウトドアスポーツ、フィッシングに最適です。
|
|
レンズ濃度70%
偏光度95% |
目がわずかに確認できる程度の濃さのグレー色。
一定の光を自然光に近い状態で提供する、外国人がよく選ぶタイプ。
タウンシーンやスポーツなどあらゆるシーンに適しています。
|
|
レンズ濃度85%
偏光度98% |
グリーン系の濃いグレー色。
ビーチでのスイミングやヨット、クロスカントリースキーなど
日差しが特に強い場所での利用に適しています。
登山家やヨットマンの要望にこたえて開発したカラー。
|
|
レンズ濃度70%
偏光度90% |
少しグレー気味のネイビーブルー色。
光の変化が激しい時間帯の使用に適しています。早朝や夕暮れ時のジョギングやカメラ等の撮影時に効果を発揮します。
※このカラーは信号の識別が困難になるため、運転向きではありません。
|
|
レンズ濃度75%
偏光度99% |
少し紫系色調のピンク色。
スキーやバイクのゴーグルのレンズに多く使われる色で、
雪上の突起やオフロードの状況を捉えやすくする色調です。
マラソン、サイクリング、スポーツ観戦にも適しています。
|
|
レンズ濃度65%
偏光度99% |
黄色系のグリーン色。
明暗のコントラストに対して最も効果のあるカラー。
ゴルフやテニスのボール、バードウオッチングやハンティング等、
対象物をはっきり捕らえるのに最適です。
雨や霧の中でのドライブにも適しています。
|
 |
レンズ濃度46%
偏光度65% |
ブルー系の淡いグレー。
光の状況に応じて一定の乱反射を遮断し、光量を快適なレベルに調節します。ゴルフ時グリーン上での芝目対策や、
コンピュータ画面のチラツキ軽減にも効果を発揮します。
|
|
レンズ濃度47%
偏光度60% |
肌色計の淡いブラウン色。
日本人の肌色とマッチする色合いのレンズカラー。
インドア・アウトドアを問わず、ショッピングからハイキングまで、
オールマイティに使えます。
|